こんにちは、一湖です。
部屋の状況と心の状況は比例しているなぁと改めて感じましたので、今回はそのことを書いていきます。
他にも最近感じていることも書いていきます。
散らかった部屋
最近コロナになりました。
初めてのコロナでしたが数日で無事に回復しました。
かなり高熱が出て辛い数日間でしたが、ひどくならず良かった。
体力と気力と声が戻っていませんが、体調的にはもう大丈夫。
体調不良だったことで今まさに部屋が散らかっているし、いつも以上に掃除が行き届いていません。
もちろん体調のせいもありますが、気持ちのせいも本当に大きいです。
不意にきた弱気な気持ちと全てに自信喪失している自分の心が、それをまるで映し出している様に感じる部屋の様子。
『部屋の乱れは心の乱れ』
これが本当だってこと、思い出しました。
無理に綺麗にしてもまた同じことが部屋で起きるから、まずは心を整えることが最優先です。
ずっと前に読んだ本ですが、この本を読むと部屋を綺麗にしたい欲が増します。
これを読んでかなりものを減らすことができました。
風水的なことも書かれていますが、とにかくこれを読むと部屋を片付けるモチベーションが上がります。
やる気が起きない
ネガティブな内容になってしまいますが、本当にやる気がどこかに言ってしまい一時はどうなるかと思っていましたが、なんとか少しづつ戻ってきました。
同時に自信までも失ってしまいました。
何に対しての自信なのかはわからないけど。
なんでだろうと、少し不思議ですが少しずつ何なのかが見えてきている様な気がしています。
来月から色々とやりたいことがあったから、ちょっと焦っています。
でも焦っても空回りするだけだから、焦らず少しのんびり構えるくらいに行こうと頭では考えています。
瞑想をやって整える
こうなった時は瞑想の力が大きいです。
余計なことを考えている時は取り去ってくれる。
自分が何に引っ掛かっているのかわからない時は、自分の心が教えてくれる。
そうして今回自信を失ってしまった部分は、自分の生き方に対しての何かかもしれないと感じました。
見えてくるまでもう少し時間かかりそうだけど、今のやり方ではなく少し変えていったら良いのかもしれないとか、色々と考えるきっかけになった気がします。
瞑想しなかったら気づくのにもっと時間がかかったかもしれないし、もしかしたら気づかなかった可能性もあります。
心晴れやかに
心が整うと、気分が晴れやかです。
なんでもうまくいきそうな気がします。
本当の意味で心が整っている時は、身を置いている環境が整っています。
整理整頓された環境は、とてもわかりやすく気持ちがいい。
心中や頭の中も整理整頓されているから、思考もぐちゃぐちゃしていないしいろんなアイディアがどんどん生まれてくる。
心が乱れていると気づいた時は、自分をいたわり心が整うようにしてあげるとまたきっとすぐに晴れやかさが戻ってくる。
焦る必要もないから、ゆっくり心を整えて毎日を過ごしてください。
私も焦らずやっていきます。
エンディング
今日は体調不良からの心の乱れの部屋の乱れの内容でした。
少しネガティブな内容でしたが、人間なんてそんなものですよね。
今回こんなことにになって、考えも少し変わっていくのかもしれないと感じました。
それはいいことだと自分では思っています。
今日はここまでです。
この内容はPodcastでも聞けます。
