こんにちは、一湖です。
この記事はPodcastとほぼ同じ内容となっています。
合わせてお楽しみいただけると嬉しいです。
オープニング
今日のテーマは
『日常のスキンケアは心地良さが大切』
といった感じの内容です。
日頃スキンケアはされていますか?
時間があるときだけって方もいれば、毎回欠かさずしている方、気が向いたときだけ念入りにと様々だと思います。
スキンケアって日々の積み重ねで地味なようですが、とても大切なものだと思って私は欠かすことなくやっています。
今は30代後半であっという間に40代になりますが、最近はなんとなく肌のハリやたるみが気になっています。
そして乾燥も気になる。あと毛穴も。
肌悩み、今の所はこんな感じです。
人により肌の悩みは違うと思いますが、ある程度は似たり寄ったりな気もします。
世の中には色々なスキンケア商品が売られていますが、どんな風に選んでいますか?
他の人はどんな感じにしているのかなとか、どんなものを使っているのかなとか興味ありありです。
化粧水いらない説は?
私もこれまで色々使ってきました。
そんなに高価なものにはあまり手を出してきていませんが、それでも色々使ってみたい欲があったので月並みに色々試してきたかなと思っています。
それで最近スキンケアの中でも特に化粧水が好きということに気がつきました。
ということで今日は化粧水がメインの回になりそうです。
一時、化粧水必要ないのではないか説があったので、それも試したことがあります。
それは化粧水だけを省くもので、それ以外の行程は全て同じでした。
現在の朝晩のスキンケアは
夜
- 化粧水
- 美容液
- 乳液(感想が特に気になるときだけ)
- クリーム
- アイクリーム
こんな感じ。
朝
- 化粧水
- 美容液
- 乳液またはクリーム
- 日焼け止め
こんな感じです。
そこで化粧水いらない説にもとづいて最初の化粧水を省いていました。
本当に化粧水のみ省きそれ以外は同じ行程です。
その化粧水を使わないというのを一年位やってみました。
その時、使っていない時は正直大差ないなという感じだったんですよ。
本当になくてもいいのかもとさえ感じていました。
ですが何となく久しぶりに化粧水を使ったところ、とても気持ちが良かったのです。
ただただびっくりしました。
そして肌がみずみずしいような感じがしました。
これはその時の私の感覚です。
そんな感じで色々やってみた結果、今では化粧水が一番好きなアイテムで欠かせないものとなりました。
化粧水を使った方が感覚的にですが、保水されてる感がある気がしましたし、何よりつけている時が気持ちよくこれは心理的にも優れているなと気づいたんですよね。
省いてみて初めて化粧水の色んな効果がわかりました。
スキンケアが好き
スキンケア、顔に何も塗らないでいることは非常事態以外はないです。
とにかく乾燥して荒れるのが怖い。。。
それに純粋にスキンケアが好きなんだと思います。
メイクを落とさずに寝てしまうことも昔はありましたが、顔を洗った後は絶対に何かつけないと落ち着かないので絶対につけていました。小学生の頃から。。。
スキンケアって気持ちが良くて好きなんですよね。
化粧水の話に戻りますが、私は特に化粧水が好きです。
本当に気持ちがいいんですよね。
最近の化粧水は効果効能など様々で、高機能なものがたくさん売られています。
価格もピンキリで、もはや何がいいのだろうと悩むこともありますが、それも楽しいです。
色々試してみて気がつきました。
ウン万円のものは使ったことはないのですが
だいたい使うとしたら千円前後くらいから一万円以下位のものになりますが、化粧水に関して言うと、心地良いを重視するのが良いような気がしています。
使っていて心地良いと感じるのであれば、正直値段は関係ない気がします。
安くてもいいものもあります。
手頃なものだと、前に話題になっていた白潤プレミアムもすごく良かったです。
私が使ったのはしっとりタイプではない方。
ですが保湿もちゃんとされるし、使い心地も良い感じでした。
お値段なりなものも正直ありますが、そうではなく本当にいいものもあるんだなと感じます。
パッケージデザインも価格にかなり影響すると思いますが、実際パッケージって大事ですよね。
使うときの気分が全然違う。
こだわれば価格が上がっていくことはよくわかります。
パッケージまで完成されていると凄すぎて、中身が心配になる時もありますね。
企業の努力を良心価格で試すことができることが、何より素晴らしいです。
使い心地と香り
使い心地ってすごく大切だなと感じます。
そして私に大切なのが香りなんですよね。
香りで癒されたいので、癒されるような香りがついていてくれると完璧です。
使い心地はもちろん、香りに関してはかなり好みが分かれますよね。
顔に塗るものですし、ダイレクトに香りが鼻から入ってくる。
無香料じゃないと使えないと言う方も多いですね。
確かに、香りが好みではなくとにかくきついだけの物を顔に塗るのは、香料に対してのアレルギーがある方もそうでない方にも、肌にも心にも良くなです。
逆に私は香りがうっすらでも付いていて欲しいです。
香りの系統で言えばやはりオーガニック系というのかな、精油の香りが一番理想的ですが合成でも好みであれば絶対ついていてほしい。そのくらい大事にしています。
無香料のものは正直使うのをためらう位です。
香りで癒されたいという目的が強いからだと思うのですが、機能的にいいなと思うものが無香料なものも多くなんだか歯がゆいです。
最近気になっているものも無香料なので、買おうかどうか迷います。
でも多分買ってしまうんですけどね。。。
そのくらい香りが大事です。
機材臭が気になって仕方がないのでできるだけ香り付きを選びます。
完全なる好みです。
今メインで使っていてお気に入りはアテニアのドレススノーローションというものですが、香りがとにかく好きです。
天然香料でないく合成香料だと思いますが、癒されます。バラの香りかな?
珍しくリピートしようと思う位好みでした。
この化粧水はとろみがありますが、しっかり肌になじんでくれて肌の上でヌルヌルしたりしなくてとても使い心地が良いです。
なのでアテニアの他のものも使ってみようかなと思っています。
この化粧水を買うきっかけになったのは
クレンジングオイルを使ってみたくて、そのついでと言っては何ですがそれで化粧水も一緒に買ったみたところ、クレンジングよりも結果気に入ったわけです。
でもクレンジングも良かったんですよ。
今回はオレンジの香りを買ってのですが、違う香りが良かったかもしれない。
ただそんな理由です。
アテニアの製品、事実は初めて使いましたが、かなりいいですね。
色々と気になります。
後はチャントアチャーム のローションも最近リューアルしたみたいでそれも気になっているんですよね。
リニューアル前の香りも好きでした。
リニューアル後の香りはまだ確認していませんが、多分また好きだと思います。
そして近いうちに使ってみます。
気になるものがありすぎて困ります。
嬉しい悲鳴です。
エンディング
今日はスキンケア、特に化粧水のでした。
いかがでしたか。
お気に入りの化粧水ありますか?どんなのでしょうか。
化粧水はケチらずに気持ちよく使いたいアイテムです。
そして香りに癒されたい、そう思っています。
お気に入りを見つけるのも良いですし、色々試してみるのも楽しいですね。
スキンケアの時間が癒しの時間です。
時間がない日々の中で、ほんの一瞬でも癒される時間がいいなと思います。
そんな感じで心地良く過ごしたいですね。
今日も最後まで聞いてくれてどうもありがとうございます。
また次回の配信でお会いしましよう、一湖でした。