2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2022年を振り返って気づいた「自然体でいる」ことの大切さ

2022年を振り返り、自然体で過ごしことの大切さに気づきました。心地良く過ごすことでポジティブな思考が生まれやすくなります。そして飽きることは悪いことだけではないと気づくことができた年でもあります。

より良く暮らすために変化を加える バスタオルを一新!気持ちも刷新!

冬至は転換期です。何かを計画立てたり新しい事を始めるのにも向いている日。 ですが様々な節目がある中、実際は自分が何かを変えたいとか何かを始めたいと思った時がその時です。

一年の抱負は早めに決める!自分にとってのベストを考え願いを叶えよう

新しい年を迎えてから考えるより今年一年を振り合える今、できるなら抱負や目標を設定した方がスタートダッシュがしやすいです。 特になければ無理に決める必要はなく、日々嗣ごしている中で何か見つかるかもしれない。流れに任せる事はとても自然な事です。

【アロマ】クリスマスムードは香りでもっと盛り上げよう!

こんにちは、森林浴大好き一湖です。 この記事はPodcast『木漏れ日な暮らし』の内容と同じ担っていますので、よければそちらと合わせてお楽しみください。 一湖 下のプレーヤーで再生できるよ! オープニング クリスマスに似合う香り オレンジスイート クロ…

幸運は自分で掴んで『運がいい人』になる

幸運体質になって運が良い人になろう! 『自分は運が良い』と思った瞬間から運が良い人になれます。 運が良い人は運さえもコントロールしている。