部屋の状況と心の空模様はやっぱり比例している

体調不良だったことで今まさに部屋が散らかっているし、いつも以上に掃除が行き届いていません。 もちろん体調のせいもありますが、気持ちのせいも本当に大きいです。 不意にきた弱気な気持ちと全てに自信喪失している自分の心が、それをまるで映し出してい…

パニック障害と生きる|私が乗り越えた方法|不安が強く生活が苦しい方へ

何より心が不安定であり、恐怖感からいっさい逃れることができない状況となっていましたパニック障害で悩まれている方苦しんでいる方のほとんどは広場恐怖症であり、悩ましいのはここです。パニック障害と併発する人が多いそうです私はパニック障害とは長く…

夏は虫が嫌いな香りを使って癒されながら虫除けしよう!

虫はスースーする香りが苦手なようなので、とにかくスースー系でまとめると虫が寄ってきにくくなるはずですあとは香りの好みで好きな香りをブレンドするのもいいですね。 基本はすっきりとした香りの構成にします。 ウッド系を少し加えると途端に香りにまと…

瞑想は怪しくない!マインドフルネス瞑想で心を癒す

いわゆる瞑想というのは、ただただ座って無になるという修行のようなイメージですよね。 そして怪しさも感じられたり、何か怖いと言ったイメージを持たれる方もいるかと思います。 私もその中の一人でしたし、自分が「瞑想をやっている」とつい数年前までは…

ハーブティーでアレルギー反応が起きた話

こんにちは、一湖です。 今日は、以前お話ししましたハーブティーチャレンジについて書いていきます。 それだけだとちょっと寂しいかなと思ったので、最近テラスに買った植物の話を合わせてしようかなと思っています。 この内容はPodcastで聞くことができま…

【アロマ】もはやなくてはならない愛され続けるラベンダーの

こんにちは、一湖です。 今日はラベンダーの話です。 なんでかと言うと、もうもうすぐラベンダーの季節ですし、お店でも見かけるようになってきたのでちょっと話したいなと思いました。 ラベンダーとは ラベンダーの活用法 アロマテラピー ハーブティー ポプ…

五感を満たして心豊かに|五感と癒しの関係

普段何気なく感じでいる感覚ですが、意識すると癒しに変わります。 特別なことはしなくても、一つ一つを感じるようにするだけで心が軽くなったりもします。 そして意識することで新たな気づきが生まれることもあります。 ストレスに感じるだけでなく、見る角…